不可解な事件、事故、故障に要注意! |
|
|
災難は常識以外に原因あり! |
2019・11・28 静岡新聞
首都高でも…教訓生きず 静岡の東名高架下火災、原因特定難航 専門家「構造に危険性」 |
「記事内容」
静岡市駿河区中吉田の東名高速道の高架下に設置された工事用の足場から出火し、1人が死亡、10人が重軽傷を負った火災は、28日で発生から1週間。
静岡南署などは業務上過失致死傷容疑も視野に入れ捜査を進めている。
ただ、現場は足場の金属板が焼けてあちこちに穴が開き、立ち入りが困難なため原因特定には時間がかかる見通し。
専門家は高架下の閉ざされた現場構造の危険性を指摘する。
【地図】静岡の東名高架下火災 火災現場
高架下の足場で出火した同様のケースは2015年2月に東京都江戸川区の首都高速道でも起き、2人が死亡。
専門家は高架下の閉ざされた工事空間を
「煙の充満が早く、避難が難しい。教訓が生かされなかった」と悔やむ。
首都高の火災後に設置された有識者による再発防止委員会は当時
(1)難燃シートの活用
(2)危険物の使用の削減
(3)避難しやすい構造や経路の整備-などの対策を提示。
委員を務めた東京理科大の菅原進一名誉教授(77)=建築防災学=は
「火気管理が特に重要だ」と強調する。
中日本高速道路によると、駿河区の火災では、塗り直すための塗料は現場になく、非引火性の塗膜剝離剤を使っていた。
捜査関係者によると、塗料をはがすための電気工具は現場にあったが、作業員らは
「当時は使用していなかった」と話しているという。
菅原名誉教授は、何らかの原因で発生した火種が空間内に散らばっていた剝がした塗料やビニールシートに移り、燃え広がった可能性を指摘。
「出入りしていた全ての業者に安全管理の意識が徹底されていたのか。当時の状況を明らかにする必要がある」と述べた。 |
|
安全保障が欠落した日本に何が起きようとしているのか?
電源設備工事ミスにしては復旧が遅過ぎ! |
2019・11・25 朝日新聞 復旧に当たっているのは日本人か? ソフトのくみ上げは何人が担当したのか?
楽天ペイ、再び利用できず 原因調査中、23日も不具合 (3)
2019・11・23
楽天ペイと楽天カードの不具合続く、電源設備の更新作業が原因 (2)
2019・11・23 テレ朝
楽天ペイと楽天カードで不具合 サービス利用できず (1) |
(3)
「記事内容」
楽天が運営しているスマートフォン決済
「楽天ペイ」が25日午前、再び利用できなくなっている。
不具合の発生時刻や原因は現在調べているという。
【図解】スマホ決済の勢力図はこうなっている
23日にも楽天ペイと楽天のクレジットカード
「楽天カード」で不具合があった。
この時の原因は、サーバーを置いている外部のデータセンターでの障害だったとみられる。
ペイとカードの利用は23日中にいったん復旧していた一方、カードの新規登録やネット上での利用明細の確認などは不具合が続いているという。
※再び、楽天で詐欺犯罪が起きるのか?
(2)
「記事内容」
23日の7時ごろからQRコード決済の
「楽天ペイ」とクレジットカードの
「楽天カード」で、サービスの一部が使用できない状況になっている。
【速報】「楽天カード」「楽天ペイ」で不具合
楽天によると楽天カードのサーバーを管理する会社がけさ6時から電源設備の更新作業を行ったところ不具合が発生し、システムに影響が出ている。
現在、楽天ペイでの決済や、楽天カードを使ったキャッシング、カード会員専用サイトの利用が出来ない状況で、復旧に向けた作業を行っている。
楽天カードの利用者はおよそ1800万人に上る。
(1)
「記事内容」
楽天ペイと楽天カードで不具合が発生し、現在も決済などのサービスが利用できない状況になっています。
QRコード決済
「楽天ペイ」とクレジットカード
「楽天カード」に何らかの不具合が発生し、23日朝から利用ができなくなっています。
楽天カードの利用者は約1800万人に上っています。 |
|
テロ予告? 愉快犯に非ず! 予備軍は日鮮人と韓国人活動家、在日シナ人、反日左翼!
朝鮮族安倍政権はテロを防げるか? |
2019・11・19 琉球新報電子版
核燃料棒と表記されたもの見つかる 沖縄県伊良部島の橋付近 自衛隊が出動、放射線量は検知されず |
「記事内容」
18日午後9時ごろ、沖縄県宮古島市伊良部の国仲橋付近の海岸で、通行人が「ウランペレット(核燃料棒)」と表記された物体を発見し、宮古島署へ通報した。
同署から連絡を受けた宮古島市は沖縄県を通して19日午前2時2分に自衛隊に派遣を要請。
陸上自衛隊宮古島駐屯地の隊員が同6時42分から現場で放射線量の測定を実施したが、放射線量は検知されなかった。
回収された物体は宮古島署に一時保管され、現在、市と対応を協議している。
見つかった物体は、大きさは長さ19・5センチ、直径1・3センチ。
プラスチックの筒状容器の中に約1センチずつの黒い円形の物体複数とバネらしきもの入っている。
容器の上には筒状の金属製ものがかぶさっており、
「ウランペレット(核燃料棒)」と表記されたラベルが付けられている。
金属製のものはスライドさせることができる。 |
|
公安は禁止空域に侵入したドローンを撃ち落とせ! |
2019・11・9 共同
関空でまたドローン、離着陸停止 |
「記事内容」
関西エアポートによると、関西空港で職員がドローンのようなものを目撃し、9日午前8時ごろから全航空機の離着陸を停止している。関空では7日にも同様の目撃情報で滑走路が閉鎖されていた。 |
|
不可解・水道水の塩分濃度が何故、高くなったのか? |
2019・11・6 テレ朝
羽田空港で断水続く きょう中にも復旧へ |
「放送内容」
東京・羽田空港の国内線第2ターミナルでは6日から断水が続いていて、ほとんどの飲食店が営業できない状況です。
羽田空港を管理する日本空港ビルディングなどによりますと、6日に国内線第2ターミナルで貯水タンクの水の塩分濃度が高くなっていることが確認され、水の供給が止められました。
原因は不明で、第2ターミナルでは今も断水が続いています。 ※自然発生した断水に非ず、貯水槽の水を入れ替えており、給水を止めているが正しい表現! 朝日放送は何故、正しく伝えないのか?
このため、第2ターミナルではほとんどの飲食店が営業できず、トイレの手洗い場でも水の入ったペットボトルを置いて対応しています。
日本空港ビルディングは貯水タンクの水を抜いて原因を調べたうえで、新しい水を入れて7日中には復旧できるとしています。 |
|
出火原因が同じ、同時期、関連性は無いのか?
沖縄と白川郷の世界遺産関連施設で火災 |
2019・11・4 朝日新聞
岐阜・白川郷の駐車場内で火災 合掌集落への延焼なし (2)
2019・10・31 日テレ
首里城の正殿、北殿、南殿が全焼 沖縄 (1) |
(2)
「記事内容」
4日午後2時半ごろ、合掌造り集落がある岐阜県白川村の「白川郷」の駐車場内の小屋付近から火が出た。
県警や消防によると、けが人はいない模様で、現在も消火活動中だが、合掌集落への延焼の危険性はないという。
高山署によると、火災が発生したのは、白川村荻町にある村営せせらぎ公園駐車場内の木造の物置小屋付近で、小屋には配電盤などがあるという。
合掌造り集落は庄川をはさんだ対岸にある。
白川郷の合掌造り集落はユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界文化遺産に登録されている。
※監視カメラ必要!
(1)
「放送内容」
31日未明、沖縄県の首里城で火事があり、正殿などが全焼し、午前7時現在も延焼中。
那覇警察署などによると、31日午前2時40分頃、首里城を警備している会社から、消防に通報があったという。
消防車14台が出動しているが、首里城の正殿、北殿、南殿が全焼し、午前7時現在も延焼中。
火は正殿の近くの門にも広がっているが、けが人の情報はないという。
首里城では、27日からイベントが行われていて、30日の夜は、その準備が行われていたが、何時まで人がいたかなどはわかっていない。 ※イベントの主催者は誰? 警備責任者は誰? イベントの準備で業者や第三者が自由に出入りするのに警備員を入れていなかったのか?
首里城は、琉球王国の王の住まい、兼、行政機関の本部だったが、正殿は、1945年の沖縄戦でアメリカ軍の攻撃で焼失し、現在の正殿は、1992年に復元された木造の建物。
首里城跡は、2000年に世界遺産に登録された。 |
|
人為的に感じる不可解なケーブル損傷! |
2019・10・4 沖縄タイムス 反日勢力がウヨウヨ居るい沖縄、こんな為体で国家国民の安全が保てるのか?
台風が原因じゃなかった? 石垣市と竹富町の通信障害、除草中にケーブル切断か (3)
2019・10・3 琉球新報
通信ケーブル切断は人為的な要因か 石垣、竹富の通信障害 NTT西日本が報告 28日に破損した竹富―与那国間 (2)
2019・10・2 沖縄タイムス
台風18号:石垣市と竹富町の通信障害、原因は「飛来物」 海底光ケーブルが損傷 (1) |
(3)
「記事内容」
石垣市と竹富町などで起きた大規模通信障害の原因となった海底ケーブル陸上部2カ所の損傷のうち、与那国町のケーブルが県道の除草作業中に誤って切断された可能性があることが3日、分かった。
宮城力企画部長が同日の県議会9月定例会で渡久地修氏(共産)の一般質問に答えた。
NTT西日本は本紙の取材に対し、
「重機などによる作業で引きちぎられた痕跡があり、関連性があると想定し県に報告した」と説明。
今後の対応について
「除草作業を委託した県の調査を待つ」としている。
通信障害は9月30日夜から約11時間にわたって発生。NTTによると28日に与那国町の通信障害を覚知し、29日午後にケーブルの破断を確認していた。
近くで重機による除草作業を見掛けていたことや、台風による暴風で破断した状態ではなかったため同日、県に関連性を報告したという。
※八重山を直撃した台風18号の影響で、夜の9時半すぎから約11時間にわたって石垣市と竹富町の全域、与那国町の一部で電話やインターネットが使えなくなる通信障害が発生した。
情報発信も受信もできない異例の事態である。
台風が接近中に除草作業をするのか? 天気は良かったのか?
一般的に除草作業はやるまいに・・・ケーブル切断流理由が無理筋、NTT西日本は事件にしたくないのである。
(2)
「記事内容」
台風18号などの影響で、石垣市と竹富町の全域で9月30日から10月1日にかけて通信回線が使えなくなった問題で、総務省は2日、琉球新報社の取材に対し、9月28日に断線した与那国町と竹富町を結ぶ回線が切断した原因について
「NTT西日本から『人為的な要因で通信ケーブルが切れた可能性がある』との報告を受けた」と明らかにした。
NTT西日本沖縄支店は
「詳しい原因は調査中」とした上で、
「人為的」の意味合いについて
「故意にではなく、工事などの際に誤って切断した可能性などが考えられる」と説明した。
石垣市と竹富町で通信回線が使えなくなったのは、台風18号の影響で9月30日に石垣市と宮古島市を結ぶ通信回線が破損したことに加え、同月28日に竹富町と与那国町をつなぐ通信回線が切れていたことが原因。
竹富町と与那国町をつなぐ通信回線が切れた原因について、9月30日に先島地方に接近した台風18号は28日の段階では同地方から離れた位置にあり、台風の影響の可能性は低いという。
ケーブルは人が触ったり引っ張ったりした程度では切れない強度がある。
「誰かが故意に切った可能性も低いと思われる」と話した。
※沖縄左翼と反日日本人活動家、在日朝鮮(韓国)人、韓国人、在日シナ人活動家を庇う必要があるのか?
(1)
「記事内容」
沖縄県は2日、台風18号の接近・通過を受け、第2回県災害対策本部会議を開いた。
宮城力企画部長は、石垣市と竹富町の電話やインターネットの通信障害の原因となった海底光ケーブルの陸上部分2カ所の損傷のうち、宮古島市―石垣島市間の回線の損傷原因について
「NTT西日本の調査によると、飛来物による中継ケーブルの損傷」と報告した。
通信回線は、県内をループ状に結んでいる。
宮古島市―石垣島市間の回線のほか、与那国島から波照間島につながる陸上の中継ケーブルでも損傷が生じた。
原因は調査中。
宮城企画部長は
「再発防止策と、どのような善後策がとれるのか通信事業者と協議していきたい」と対策を進める方針を示した。 |
|
日本のネットインフラ、大丈夫! |
2019・10・1 朝日新聞
「えきねっと」券売機でトラブル 指定席券を受け取れず |
「記事内容」
JR東日本の駅の自動券売機で1日、インターネット予約サービス
「えきねっと」で予約した新幹線や特急列車の指定席券が受け取れないトラブルが発生している。
JR東日本によると、
「えきねっと」での予約券を受け取れる全ての券売機で起きている可能性があり、復旧を急いでいる。
窓口での受け取りはできるという。
1日から始まった消費増税との関係は
「現時点では不明」という。 |
|
アマゾン・脆弱性露呈した日本のネット環境! |
2019・9・26 CNET Japan
アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に--同社は「現在調査中」 |
「記事内容」
通販サイトの
「Amazon.co.jp」で、他人の注文履歴が表示されてしまうエラーが、9月26日から一部のユーザーの間で起きているようだ。
Amazon.co.jpで注文履歴を選ぶと、そこに身に覚えのない注文履歴が並んでいるという報告がTwitterなどで相次いでいる。
名前や住所なども閲覧できる状態だという。
CNET Japan編集部でも確認したところ、同様の事象が起きているスタッフがいた。
東京都内で暮らしているが、届け先の住所が「鹿児島県」になっていた。
アマゾンジャパンに同件について問い合わせたところ
「Amazonは、お客様のセキュリティとプライバシーを大変重要に考えています。本件については認識しており、現在調査を進めております」との回答を得た。
続報があり次第、お伝えする。 |
|
ローソン・不可解な故障発生! |
2019・9・9
ローソン、チケット発券できず オンライン端末障害で、8日から |
「記事内容」
ローソンエンタテインメントは9日までに、ローソン店舗などに設置してあるオンライン端末「Loppi(ロッピー)」で8日午後7時半ごろから通信障害が発生し、チケット発券や入金手続きなどができなくなったと明らかにした。
現在、端末の復旧と原因調査を急いでいる。
ローソンエンタテインメントは8日が引き取り期限だったり、入金期限だったりするチケット予約について9日まで延長する措置をとった。
ローソンエンタテインメントは「お客様に大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません」としている。 |
|
米支冷戦下、当然、起こり得る事態!
ネット管理が出来ないまま、キャッシュレスを進める愚かな政府! |
2019・8・23 ITmedia NEWS
AWS、東京リージョンで障害 段階的に復旧 「PayPay」「Zaif」など影響受ける (2)
2019・8・23 インサイド
アマゾンが運営する「AWS」にて大規模障害が発生─『アズレン』『グラスマ』など多くのタイトルに影響 (1)
|
(2)
「記事内容」
米Amazon Web Servicesが提供するクラウドサービス「AWS」の東京リージョンのデータセンターで、8月23日午後1時ごろから障害が発生している。
この影響で、国内の複数のサービスで一時利用できない状態が続いた。
同社は障害の原因を特定済みで、復旧を急いでいる。
PayPayで支払いやチャージ、送受金が利用不能に
障害が起きているのは、クラウドサーバの
「Amazon Elastic Compute Cloud」(EC2)とクラウドデータベースの
「Amazon Relational Database Service」(RDS)。
先にEC2のネットワーク障害が午後1時18分に確認され、次いでRDSの障害が午後2時22分に確認された。
同社は各障害の原因を特定したとしており、EC2については午後3時40分から、RDSについては午後4時1分から復旧作業を始めている。
この影響で、国内の複数のサービスが一時利用できない状態が続いた。
モバイル決済サービス「PayPay」では、支払いやチャージ、送受金が利用不能に。シェアサイクル
「ドコモ・バイクシェア」では自転車の貸し出しや返却ができない状態になった。
仮想通貨取引所
「Zaif」では入出金など一部のサービスが利用しづらくなったが、取引注文の遅延はなかったという。
その他、AWSでゲームデータなどを配信している
「アズールレーン」などのオンラインゲームも影響を受けた。
午後6時現在、影響を受けたサービスの一部が再開するなど、段階的に復旧が進んでいるとみられる。
(1)
「記事内容」
アマゾンが運営する「アマゾン ウェブ サービス(AWS)」に大規模な障害が発生。
その影響を受け、多くのスマートフォンアプリにて通信障害が起きています。
影響を受けているタイトルの一例
8月23日14時10分現在、AWSサーバーによる影響で障害が発生していると告知しているのは『アズールレーン』、『グラフティスマッシュ』『ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!』など。
ほかにも『シノアリス』『アナザーエデン』『ららマジ』といった複数のタイトルが原因には触れていないものの、同様の不具合情報を告知しています。
サービス復旧の目処については、各タイトル公式Twitterからの続報を待ちましょう。
|
|
手薄な日本の危機管理! |
2019・8・15
北海道や関東の8信用金庫でシステム障害 |
「記事内容」
北海道や神奈川県などの8信用金庫のシステムに障害が発生し、入出金や振り込みができなくなっていることが15日、分かった。
8信金は同じシステムを使っているという。
原因は調査中。
※在日朝鮮人の影響下にある北海道と神奈川県で発生! |
|
得体の知れぬ嘘つき安倍総理はボケッとするな! |
2019・7・13 共同通信
長野の野生イノシシが豚コレラ 感染、5県に拡大 |
「記事内容」
長野県木曽町で死んだ状態で見つかった野生イノシシ1頭について、県は13日、国の検査機関で詳しく調べた結果、豚コレラへの感染を確認したと発表した。
野生イノシシの感染確認は同県内で初めて。
農林水産省によると、岐阜と愛知、三重、福井4県でも確認されており、長野は5県目。 ※岐阜と愛知は終息したのか? 状況を日本人に知らせろ!
木曽町は野生イノシシの豚コレラ感染が確認されている岐阜県の高山市や下呂市と隣接しており、長野県は岐阜県側からウイルスが持ち込まれた可能性があるとみて、感染ルートを調べている。
※感染ルートは後回しにし、発生した県に隣接する県の予防対策を急げ!
豚コレラはシナ人旅行者が持ち込んだ可能性あり! |
|
ここに取り上げるのは無理筋か? |
2019・7・9 産経新聞
魚の大量死、隅田川で3千匹 酸素不足 |
「記事内容」
東京都は、隅田川の水神大橋(墨田区-荒川区)と永代橋(中央区-江東区)の区間を中心に、コノシロやコイなど約3千匹の大量死を確認したと発表した。
この付近での大量死は平成25年以来。
死んだ魚は回収された。
都環境局によると、水中の溶存酸素量が通常の値の半分以下だったという。
当日の水温は22・4度で、酸素量が減った原因は不明。 |
|
パナマ船籍の運搬船火災! |
2019・7・3 笹山大志 朝日新聞
高級外車、届かず顧客やきもき 3千台超載せた船が火災 |
「記事内容」
高級車など3千台以上を載せた自動車運搬船が6月中旬、フィリピン沖で火災を起こし、日本に来る予定だった積み荷が届かない状態になっている。
ボルボの国内販売会社は6月末、納車遅れを顧客に通知。
アウディも国内向けの新車453台が届いていないという。
新車を待ち望んでいた客たちはやきもきしている。
国土交通省海事局によると、船はパナマ船籍の
「ダイヤモンド・ハイウェー」。
全長約200メートル、総トン数約6万トン。
現地時間の6月15日ごろ火災が発生し、乗組員25人は全員救助された。 ※国交省は今に至っても尚、火災原因を公表できないのか?
積み荷の被害などは
「情報収集中」というが、海運関係者によると、高級輸入車など約3300台を積んで、シンガポールからフィリピンに向けて航行中だったという。
この火災にショックを受けているのは、日本には6月末ごろ到着するはずだった積み荷の購入者たちだ。
ボルボの新車を約780万円で半年前に注文していた30代の会社員男性は、船の運航状況が分かるサイトで車が海を渡って近づいてくるのを楽しみに見ていたが、6月中旬に航跡が止まった。
「販売店からは在庫を納車するか再注文になると言われた。 旅行計画を練っていただけに残念。 10月の消費増税や今の車の下取りの値落ちが心配」と嘆く。
東京都の60代の自営業の男性も、昨年末に約750万円のボルボを注文。
ディーラーから
「納車は半年遅れの12月末になりそうだ」と説明されたという。 |
|
不可解なサイトダウン! アレッと感じたら110番 |
2019・7・
新聞雑誌の40サイトがダウン 配信システムに障害で4時間 |
「記事内容」
新聞やビジネス誌の関連ニュースサイトなどの構築を支援するIT企業「日本ビジネスプレス」で1日午後、システム障害が発生し、週刊文春など、40以上のサイトが一時閲覧できなくなった。
日本ビジネスプレスによると、1日午後0時半すぎに、同社のデータベースに障害が発生し、閲覧ができなくなった。順次サーバーを再起動するなどして午後5時前に完全復旧した。
同社が原因を調べている。
閲覧できなくなったのは他に、仏AFP通信社の日本語サイトや、東奥日報(青森市)、東洋経済のニュースサイトなど。
日本ビジネスプレスは
「ご迷惑をお掛けした。再発防止に努める」と陳謝した。
※単独で再発が防止できるのか? |
|
異臭騒ぎ! |
2019・6・29 神奈川新聞
横浜駅西口で異臭騒ぎ「せき込んでいる人が」 一時騒然 |
「記事内容」
横浜駅西口(横浜市西区)の商業施設で29日夕、異臭騒ぎがあった。
市消防局は40代の女性1人を搬送し、特殊災害対応隊などが現場で有害物質や不審物の検索を行ったが、異常はなかった。
【写真】騒然とした横浜駅西口の様子
戸部署によると、同日午後5時5分ごろ、横浜駅相鉄口交番に
「百貨店1階でせき込んでいる人がいる」と届け出があった。
西口地下街でも同様の情報があったことから、
「何らかの臭いでせき込んでいる人がいる」と市消防局に連絡したという。
署は女性の容体と異臭情報の因果関係などを調べている。
西口には消防車など20台が出動し、周辺を規制。一時騒然となった。 |
|