EU・諸国連合 |
|
|
驚愕・武漢ウイルスの変異株が出現! |
2020・12・25 AFP=時事
ドイツでも変異種の感染確認 国内初、英国から入国の女性 (3)
2020・12・21 パリ=疋田多揚、ロンドン=下司佳代子 朝日新聞 パリ=疋田多揚、ロンドン=下司佳代子よ、出自を明かし記事を書け!
感染力7割増し、欧州各国でもコロナ変異株 英国から (2)
2002・12・20 ロンドン服部正法 毎日新聞 服部正法よ、出自を明かし記事を書け!
新型コロナ変異種の感染拡大 ロンドンを「都市封鎖」へ (1) |
(3)
「記事内容」
ドイツは24日、英国で猛威を振るっている新型コロナウイルスの変異種がドイツ国内で初めて確認されたと発表した。
英ロンドンから航空機でドイツに入国した女性が、変異種に感染していることが検査で明らかになった。
【写真】独ベルリンのナイトクラブで行われたコロナ検査
ドイツ南部バーデン・ビュルテンベルク(Baden-Wuerttemberg)州保健当局は
「これはドイツで初めて確認された(変異種)感染例だ」と発表した。
感染が確認された女性は20日、英ロンドンのヒースロー空港(Heathrow Airport)から独フランクフルト空港(Frankfurt Airport)に到着。
到着時に空港で受けた検査で新型ウイルス陽性が判明し、親族が運転する車で自宅に移動し、隔離している。
女性はこの翌日に軽い症状が出始め、再度受けた検査でも陽性反応が示された。
検査で採取したこの女性の検体サンプルは専門の機関に送られ、より詳細な分析にかけられた。
同州保健当局によると、この機関で24日、ウイルス変異種B.1.1.7が検出された。
英国で変異種が確認されたことを受け、ドイツは英国からの航空機の到着を禁止。
22日に禁止期間を来月6日まで延長していた。
英当局は変異種について、従来型よりも感染力が強いと述べている。
(2)
「記事内容」
感染力が従来より最大7割強いとされる新型コロナウイルスの英国の変異株がイタリアやデンマークでも見つかり、欧州各国は20日、入国規制の強化に乗り出した。
欧州はクリスマス休暇で人の移動が増える時期にあたり、感染再拡大への警戒感が強まっている。
【写真】「もう元には戻れない」コロナ感染、涙を流した住吉美紀
イタリア保健省は20日、数日前に英国から航空便でローマに到着した乗客から変異株が見つかったため、隔離したと発表した。
世界保健機関(WHO)によると、英国と同じ変異株がデンマークで9件、オランダ、豪州で1件ずつ確認されたという。
従来より重症化しやすいという証拠は見つかっていないという。
現地報道によると、フランスは20日、英国からの入国を21日午前0時から48時間、鉄道と空路で、いずれも禁じることを決めた。
英国への出国は規制しない。
ドイツも近く、航空便の受け入れを停止する方針だ。
このほか、イタリアやベルギー、オランダやオーストリア、ルーマニア、ブルガリアなどが英国からの入国を規制する。
英国政府は20日、ウイルスの遺伝情報を調べた結果を明らかにした。
変異株は9月に出現し、11月半ばまでは市中での広がりは少なかった。
11月後半にロックダウン(都市封鎖)を導入したにもかかわらず、ロンドン南東のケント州で感染率が下がらなかったことから保健当局が調査。
変異株による感染例が増えていたことが明らかになった。
その後、この変異株がロンドンや周辺地域で広がっていることを突き止めたという。
欧州疾病予防管理センター(ECDC)は、変異株がすでに英国以外にも広がっている可能性があるとしている。
AFP通信によると、欧州連合(EU)の専門家は、開発されたワクチンは変異株にも有効だとの結論に達しているという。
(1)
「記事内容」
英政府は19日、新たに確認された新型コロナウイルスの変異種による感染が急拡大しているなどとして、ロンドンとイングランド南東部に20日から厳しい社会規制をかけると発表した。
生活必需品を扱う商店以外は営業停止となり、不要不急の外出が認められない事実上のロックダウン(都市封鎖)となる。
【図解でわかる】相談・受診の目安
新たな措置を発表したジョンソン首相は、変異種について
「最大で70%以上、従来の種より伝染性があるかもしれない」と述べた。
一方、従来の種と比べて重症化率や致死率が高いことを示す証拠はないとも説明した。
変異種については、ハンコック保健相が14日、イングランド南部を中心に、計1000件以上確認されていると公表していた。 |
|
EU政府と日本政府の差が酷い! |
2002・12・16 ブリュッセル共同
EU、GAFA売上に10%罰金 域内の業務停止も、規制2法案 |
「記事内容」
EU欧州委員会は15日、
「GAFA」と総称されるグーグルなど巨大IT企業の影響力抑制や違法コンテンツ排除を一層促すためのデジタル規制2法案を発表した。
重大な違反には年間売上高の最大10%の罰金や域内での業務停止などの厳しい制裁を想定。
ただ法成立までには曲折がありそうだ。
法案は巨大ITに対し
(1)他企業買収時の欧州委への事前通知
(2)当局やライバル企業とも特定データ共有
(3)広告への個人情報使用などの情報開示―を義務化。
自社製品に自社アプリを載せ、他社製を使わせない行為を違法化し、テロ関係など違法コンテンツへの早急な対処を求めている。 |
|
クッキー利用巡りグーグルに制裁金! |
2020・12・11 パリ 10日 ロイター
仏当局、クッキー利用巡りグーグルに制裁金 過去最高の1億ユーロ |
「記事内容」
フランスのデータ保護機関
「情報処理・自由全国委員会」(CNIL)は10日、サイトの閲覧履歴データ
「クッキー」の利用に関する規則に違反したとして、米グーグルに1億ユーロ(1億2100万ドル)の制裁金を科したと発表した。
CNILの報道官によると、CNILが科した制裁金としては過去最高となる。
これまでの最高はデータ保護に関するEU規則の違反を巡る5000万ユーロの制裁で、これもグーグルに対してだった。
米ネット通販大手アマゾン・ドット・コムにも3500万ユーロの制裁金を科した。
CNILは声明で、グーグルとアマゾンのサイトは事前同意なしに閲覧者のコンピューターに広告用のクッキーを保存していたと指摘した。
また両社がクッキーをどのように活用するかや、ユーザーがクッキーの使用をどうすれば拒否できるかについて、明確な情報を提供していなかったと説明した。
両社は欧州の本部がそれぞれアイルラド、ルクセンブルクにあることからCNILに制裁を科す権利はないと主張したが、当局はこれを退けた。
CNILはグーグルの制裁金について、米グーグルが6000万ユーロ、EU拠点のグーグル・アイルランドが4000万ユーロを支払う必要があるとしている。
アマゾンの制裁金はルクセンブルクを拠点とする同社の事業体が支払うことになる。
CNILはさらに、両社が3カ月以内に修正しなければ、対応が取られるまで1日当たり10万ユーロの制裁金を追加で科すと警告した。
グーグルは発表文書で
「われわれは率直な情報や明確な管理、内部データに関する強力なガバナンス、安全なインフラ、そして何よりも有益な製品を提供してきた実績を持つ」と指摘。
「今回の決定はこれらの取り組みを無視したもので、フランスの規則や規制上のガイダンスが不透明で常に変化している事実を考慮していない」と反論した。
アマゾンもCNILの決定に反発。
「われわれは、変化する顧客ニーズや規制当局の期待に対応するとともに、事業を展開する全ての国で適用されるあらゆる法律を完全に順守するため、プライバシー保護に関する慣行を継続的に見直している」とした。 |
|
欧州でも詐欺! |
2020・11・28 AFP=時事
ブラッター氏とプラティニ氏を詐欺容疑で捜査、スイス検察 |
「記事内容」
国際サッカー連盟(FIFA)のジョセフ・ゼップ・ブラッター(Joseph Sepp Blatter)前会長と欧州サッカー連盟(UEFA)のミシェル・プラティニ(Michel Platini)前会長が、スイスにおいて
「詐欺」と
「背任」で捜査対象になっていると、27日に捜査の情報筋が明らかにした。
サッカー界で最大の権力を保持していた両氏については当初、2011年にプラティニ氏に支払われた200万スイスフラン(約2億3000万円)をめぐる疑惑で、2015年に捜査が開始されていた。
情報筋によれば、スイス検察は捜査の焦点を変えることにしたという。
現役時代にはイタリア・セリエAのユベントス(Juventus)などでプレーした元フランス代表のプラティニ氏は、2002年に終えていた顧問の報酬としてFIFAから支払いを受けていた。
検察は
「不正なマネジメント、横領、及び文書偽造」の容疑で両氏を捜査している。
この日プラティニ氏の関係者はAFPの取材に対して、スイス当局が
「人為的に疑惑の範囲を広げ、捜査を5年間も引き延ばしている」と話した。
一方、ブラッター氏はコメント文で、
「私は何も不正をしておらず、共同契約に基づいて報酬を支払った」と述べた。 |
|
日本もだが、赤く染まった地域は危機意識が希薄! |
2020・11・22 AFP=時事
EU機密ビデオ会議に記者乱入、SNS写真から暗証番号入手 |
「記事内容」
オランダのマルク・ルッテ(Mark Rutte)首相は20日、国防相のツイッター(Twitter)アカウントに投稿された情報を使って一人の記者が欧州連合(EU)の国防相機密ビデオ会議にログインしたことを受け、オンライン上のセキュリティーを強化するよう警告した。
【写真】記者会見するEUのボレル外交安全保障上級代表(外相)
オランダの民放RTLニュース(RTL Nieuws)によると、記者のダニエル・フェルラーン(Daniel Verlaan)氏は、同国のアンク・バイレフェルト(Ank Bijleveld)国防相のツイッターに投稿された写真からログイン用アドレスと暗証番号の一部を入手し、EU諸国の国防相らが参加する機密会議にログイン。
隔離中のバイレフェルト氏は在宅で勤務しており、同氏が投稿した写真には卓上に置かれた書類も写り込んでいた。
フェルラーン氏は書類に書かれていた6桁の暗証番号のうち5桁を写真から読み取れることに気付き、
「その後まもなく会議にログインできた」という。
この様子を撮影した映像では、黒いTシャツを着たフェルラーン氏が笑顔で他の国防相らに手を振る様子が映し出されている。 EUのジョセップ・ボレル(Josep
Borrell)外交安全保障上級代表(外相)がフェルラーン氏に
「機密会議に侵入していることを分かっているか?」と尋ねると、フェルラーン氏は
「はい、はい、すみません。私はオランダの記者です」と答えた。
他の参加者らからは笑い声が上がった。
「会議を邪魔してすみません。離れます」フェルラーン氏がこう述べると、
「これは犯罪行為だ。警察が来る前に電源を落とした方がいい」と注意を受けた。
RTLによると、フェルラーン氏は実際この後すぐに会議を離れた。
会議自体はこの直後にセキュリティー上の理由で中止された。
オランダ国防省はRTLに対し、問題となった写真は削除されたと明らかにした。
あるEU外交当局者はAFPに対し、
「笑い声が上がったかも知れないが、極めて深刻な事案だと受け止められている」と述べた。 |
|
ロシアとシナ・チェコの的確な情報公開! |
2020・11・11 AFP=時事
ロシア・中国のスパイ、チェコで暗躍 保安情報庁 |
「記事内容」
欧州連合(EU)加盟国であるチェコの情報機関は10日、ロシアと中国のスパイが昨年、安全保障をはじめとするチェコの国益に差し迫った脅威をもたらしていたと報告した。
【写真】自称イランのハッカー、米機関のウェブ侵入 殴られるトランプ氏の画像掲載
チェコ保安情報庁(BIS)の年次報告書は、ロシアと中国が国外で国益を増進する上で、それぞれの情報機関が重要な役割を果たしていると指摘。
両者には大きな違いがあり、
「ロシアが敵対国を混乱させて弱体化を試みているのに対し、中国は、他の国々が中国の国益を正当と認める『中国中心主義』による国際社会を築こうとしている」と説明した。
2019年、チェコ領内にはロシアの全ての情報機関が展開し、外交官を装ったスパイがロシアの国益を増進し、ロシアの政府見解やチェコにおけるロシアの評価を後押しする活動を行っていたという。
一方、中国のスパイは外交官や記者、科学者などを装い、
「チェコの開放的な環境を利用し、中国資本の投資を申し出た」という。
特にテクノロジー、軍事、安全保障、インフラ、医療、経済、環境保護といった部門を標的に、好ましい中国像を創出する方法を模索していたとされる。
さらにBISによると、チェコのサイバースペースも標的とされ、外務省や在外公館に加え、チェコのセキュリティーソフトメーカー
「アバスト(Avast)」のインフラも攻撃されたという。
これらのサイバー攻撃の背後にいるのはロシアと中国の情報機関で、最も多い手口はメールによるフィッシング攻撃やスピアフィッシング攻撃だと警告している。
|
|
ウィーンでテロ! |
2020・11・3 日テレ
ウィーンで武装グループが銃乱射 7人死亡 |
「放送内容」
オーストリアの首都ウィーンで2日夜、武装したグループが突然銃を乱射しました。
地元メディアによりますと、これまでに7人が死亡したということです。
地元メディアなどによりますと2日午後8時ごろ、ウィーン中心部で突然、武装した犯人グループが自動小銃を乱射しました。
その後、駆けつけた警察官と銃撃戦になり、これまでに7人が死亡したということです。
このほかにも複数のケガ人が出ている模様です。
容疑者の1人が自爆したとの情報もあるほか、ほかの容疑者は現在も逃走しているということです。
ウィーンの捜査当局はテロとみて調べています。
現場はバーやレストランが集まる地域で、事件が起きたときは多くの人で賑わっていたということです。 |
|
人類の敵・習近平に逃げ場があるのか? |
2020・10・31 香港大紀元新唐人共同ニュース
チェコのプリムラ保健相は、衆議院で、中共ウイルス(COVID-19)がほぼ確実に中国の研究所から漏洩したと述べた。
|
「放送内容」
※多くの投稿あり! |
|
宗教・個人の内に秘めるもの、他人に強要するな!
グローバリズムが人類を不幸に・・・! |
2020・10・20 AFP=時事
教師殺害で生徒4人拘束 容疑者に協力か フランス (3)
2020・10・19 AFP=時事
「私たちは恐れていない」 教師殺害に仏各地でデモ (2)
2020・10・17 AFP=時事
仏で男が教師の首切断 授業でムハンマド風刺画見せる (1) |
(3)
「記事内容」
仏パリ郊外で中学校の教師が首を切断され死亡した事件で、生徒4人を含む15人が19日現在も警察に身柄を拘束されていることが、司法筋の話により明らかになった。
生徒らは、金銭と引き換えに容疑者がパティさんを特定できるよう協力した疑いが持たれている。
【写真】教師の追悼集会に参加し、献花する人
事件では、授業でイスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)の風刺画を見せたことを理由に教師のサミュエル・パティ(Samuel
Paty)さんが殺害され、容疑者の男が警察に射殺された。
司法筋によると、拘束されている15人のうち1人はテロ関連の罪で過去に有罪判決を受けており、容疑者と接触していたことを認めている。
また、
「1人または複数の生徒が、おそらく金銭と引き換えに」容疑者によるパティさん特定に協力していたという。
事件ではさらに、容疑者の両親と祖父、弟が週末から拘束下に置かれている他、イスラム過激派として知られている人物や、パティさんの生徒の父親で、ネットでパティさんに対する反対運動を立ち上げていた男性、容疑者を乗せた車を運転したとみられる人物、容疑者の武器購入に同伴した疑いのある人物が身柄を拘束されている。
(2)
「記事内容」
仏パリ郊外で教師のサミュエル・パティ(Samuel Paty)さんが首を切断され死亡した事件を受け、フランス各地で18日、大規模なデモが行われた。
パリ中心部のデモには数千人が参加。
授業でイスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)の風刺画を見せ殺害されたパティさんに連帯を示した。
【写真全18枚】殺害された歴史教師パティさんを追悼するため集まった人々
パリ中心部のレピュブリック広場(Place de la Republique)では、デモ参加者らが
「思想の全体主義に反対」
「私は教師」などと書かれたポスターを掲げた。
同広場のデモに参加したジャン・カステックス(Jean Castex)首相はツイッター(Twitter)に、
「私たちを怖がらせることはない。私たちは恐れていない。私たちを分断させることはない。私たちがフランスだ!」と投稿した。
カステックス氏とともに、ジャンミシェル・ブランケール(Jean-Michel Blanquer)国民教育相、アンヌ・イダルゴ(Anne Hidalgo)パリ市長、内務省のマルレーヌ・シアッパ(Marlene Schiappa)副大臣も同広場のデモに参加。
シアッパ氏は
「教師、教育宗教分離論、表現の自由を擁護する」ために参加したと語った。
2015年にイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を掲載し12人が殺害された仏風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)本社襲撃事件の際、世界中に広まった
「私はシャルリー」に共鳴し、デモ参加者の中には
「私はサミュエル」と繰り返し唱える人もいた。
他にも、デモ参加者は大きな拍手喝采の合間に
「表現の自由、教える自由」と声をそろえて訴えた。
この日、仏南部ニース(Nice)でも数百人が集まりデモを開催。
ニースは2016年7月14日の革命記念日(Bastille Day)、群衆にトラックが突っ込み86人が死亡した事件が起きた場所だ。
デモに参加した学生のヴァランティーヌ・ミュール(Valentine Mule)さん(18)は
「現代、誰もが危険にさらされている」と述べ、変革を訴えた。
現地当局によると仏東部のリヨン(Lyon)でも約6000人が集まり、南部トゥールーズ(Toulouse)では約5000人が集結。
他の都市でもデモが予定された。
サミュエル・パティさんは16日午後、パリ郊外にある勤務先の学校からの帰途、男に襲われ首を切断され殺害された。
(1)
「記事内容」
(更新)仏パリ郊外で16日、男が男性教師の首を切断し殺害する事件があった。
警察は容疑者の男を射殺。
中学校の歴史教師を務めていた男性は最近の授業で、イスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)の風刺画を見せていた。
エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は
「イスラム過激派のテロ攻撃」だとの見解を示した。
【写真】現場付近に出動した警察
事件は同日午後5時(日本時間17日午前0時)ごろ、パリ西郊コンフランサントノリーヌ(Conflans Saint-Honorine)の学校近くで発生。
捜査関係者によると、学校付近に不審人物がうろついているとの通報を受けて出動した警察が、男性の遺体と、近くでナイフのような凶器を持った男を発見した。
警察が身柄拘束を試みたところ、男が威嚇してきたため発砲し、男は重傷を負った。
司法関係者によると、男は後に死亡が確認された。
現場は立ち入りが制限され、警察関係者によると、爆弾付きベストの存在が疑われることから、爆弾処理班が出動した。
検察は
「テロ組織に関連した殺人」と
「テロリストとの犯罪的関連」の疑いで捜査が行われていると説明した。
警察筋によると、容疑者の男は警察と対峙(たいじ)した際、イスラム過激派が襲撃事件を起こす際によく口にする
「アラーアクバル(アラビア語で神は偉大なりの意)」との言葉を叫んだという。
マクロン大統領は現場近くで会見し、事件は
「イスラム過激派のテロ攻撃」の特徴をはっきり示していると指摘。
動揺した様子を見せながら、
「国全体」を挙げて教師を守ると表明し、
「反啓蒙主義は勝利しない」と述べた。
学校の保護者がAFPTVに語ったところによると、男性教師は授業でムハンマドの風刺画を見せる前に、イスラム教徒の生徒に退出を促していた。
「息子によると、先生はとても感じが良く、フレンドリーで、優しかった」と保護者は説明。
「(男性教師は)イスラム教徒の生徒に『教室を出なさい。皆さんの気分を害したくない』と告げていた」と語った。
パリでは先月下旬、風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)の元本社前で、パキスタン人の男が肉切り包丁で2人を刺傷する事件が発生。
男は同紙によるムハンマドの風刺画掲載に対する報復として犯行に及んだ。
刺傷事件の3週間前には、2015年にシャルリー・エブド紙本社とユダヤ系スーパーマーケットで起きた襲撃事件の共犯者とされる被告の公判が始まっていた。
フランス国内では公判の開始を受け、同紙と仏政府に対する抗議デモが各地で行われた。
仏内務省によると、モロッコを訪問中のジェラルド・ダルマナン(Gerald Darmanin)内相は事件発生を受け、ジャン・カステックス(Jean
Castex)首相とマクロン大統領と協議を行い、急きょ帰国することを決めた。 |
|
スロバキア大統領、シナに強烈なパンチ見舞う! |
2020・10・15 大紀元 エポックタイムズ・ジャパン
10月15日 大紀元ニュース ◆中国に自由な外貨両替制度はない ◆中国のモンゴル歴史改竄を非難 ◆WHOがロックダウン中止要請 ◆台湾、台米国交回復法案承認
◆スロバキア大統領、ファーウェイを拒否 |
「放送内容」
※多くの投稿あり! |
|
世界が危機的状況・火の手が上がった欧州! |
2020・10・11 朝日新聞
アゼルバイジャン「攻撃で9人死亡」 揺らぐ停戦合意 |
「記事内容」
アゼルバイジャン政府は11日、同国第2の都市ギャンジャが隣国アルメニア軍のミサイル攻撃を受け、市民9人が死亡したと発表した。
両国間ではアゼルバイジャンのナゴルノ・カラバフ地域での軍事衝突をめぐり、ロシアの仲介で10日から停戦合意が発効したばかりだ。
アルメニア側は攻撃を否定し、逆にアゼルバイジャン軍の停戦合意違反を指摘。
批判の応酬が続いている。
【写真】アゼルバイジャン西部ギャンジャで11日、被弾した場所で親族の救出を待つ女性=ロイター
アゼルバイジャン外務省の発表によると、ギャンジャの住民居住地区に11日未明、ミサイルが着弾。
市民9人が死亡し、子供を含む34人が負傷したという。
同省は声明で
「停戦合意後の市民と都市に対する攻撃は、アルメニア指導部の停戦の呼びかけが偽善でしかなかったことを示している」と激しく非難した。
インタファクス通信は同国緊急事態省の情報として、被弾したのは集合住宅だと伝えた。
建物が完全に破壊され、住民らががれきの中で生き埋めになったという。
AFP通信は、現場から救急隊員らが救助にあたる様子を伝えた。
ロイター通信によると、アルメニア国防省は11日、ギャンジャへの攻撃を
「全くのウソだ」と否定。
さらにアゼルバイジャン軍が同日もナゴルノ・カラバフ地域の都市への攻撃を続けていると批判した。
|
|
シナの企業買収を拒み始めた欧州! |
2020・10・10 大紀元 エポックタイムズ・ジャパン
10月10日 大紀元ニュース ◆欧州企業買収の背後に「中国政府の介入」 ◆社会主義国家から逃れた移民、米国を危惧 ◆英政府、大学院留学審査を強化 |
「放送内容」
※多くの投稿あり! |
|
驚愕・中国製PCR検査キットが出鱈目とスエーデンが公表! |
2020・10・8 大紀元 エポックタイムズ・ジャパン
世界各国で問題視偽陽性が多発 中国製PCR検査キット |
「放送内容」
※多くの投稿あり! |
|
EU、ドイツがシナ離れに疑問! |
2020・10・7 大紀元 エポックタイムズ・ジャパン まだ未練が・・・
EUは中国共産党の習氏に障壁の撤廃を要請 (2)
2020・10・6 香港大紀元新唐人共同ニュース
対中政策にEU特別首脳会議開催 メルケル氏珍しく中国人権批判 (1) |
(1) (2)
「放送内容」
※多くの投稿あり! |
|
デンマークの年金基金が全投資引き揚げ!
米連邦退職貯蓄投資理理事会も無期限延期! |
2020・10・1 大紀元 エポックタイムズ・ジャパン
デンマークの年金基金、中国株を全て売却
|
「放送内容」
※多くの投稿あり! |
|
国連・マクロン大統領がシナを相手に人権問題に言及! |
2020・9・23 テレ東NEWS(ユーチューブ)
中国新疆ウイグル自治区に国連調査団を 仏大統領国連演説で訴え(2020年9月23日) |
「放送内容
※多くの投稿あり! |
|
人類に正義心を蘇らせたチェコ、世界に希望を与えた台湾とチェコ!
大日本帝国と英霊、先人を悪者に仕立て上げた和名を名乗る多くの朝鮮人が潜む戦後の日本政府に正義心の無さを浮き彫りにしたチェコと台湾! |
2020・9・11 (1/4ページ) さかい もとみ(さかい・もとみ) ジャーナリスト プレジデントオンライン さかい もとみよ、出自を明かし記事を書け! 正当性無き戦後の日本政府の悪行を書けまい、記事が売れぬから!
小国チェコが「中国からのカネ」より「台湾との友好」を選んだワケ
|
「記事抜粋」
チェコの上院議長による台湾訪問が波紋を広げている。
中国の外相はチェコに対し
「重い代償を払わせる」と宣言し、チェコ製品の禁輸措置を講じた。
欧州の小国であるチェコは、なぜ中国ではなく台湾の味方をするのか。
在英ジャーナリストのさかいもとみ氏が解説する――。
【写真】写真撮影に応じるチェコのミロシュ・ビストルチル上院議長(左)と台湾の蔡英文総統
■あの中国とどう渡り合うのか?
■中国からの圧力を受けていた前議長が突然死
■中国からの大規模投資が赤字に
■プラハ市長は「投資はほとんど実現していない」と批判
■中国側は「重い代償を払わせる」と応酬
■大統領自らピアノ演奏を行う友好ぶりだったが…
■EU圏最大の鴻海拠点をもつ国でもある
■各国も台湾との結びつきを重要視するのでは
前略
世界が冷戦構造から脱する機会となった
「ベルリンの壁崩壊」は、元はと言えば旧東ドイツ国民による同国からの脱出を、当時のチェコスロバキア国民が手助けしたことが発端となっている。 ※国家破壊者・朝鮮族安倍晋三は1~8月の超短期間に大和民族が嫌う危険なシナ人160万人を日本に受け入れたが、チェコスロバキア人とは全く目的が違う!
その後、チェコスロバキアは
「ビロード革命」と呼ばれる平和な形で共産党政権を倒し、ついには旧ソビエト連邦の崩壊にまで至った。
ビストルチル議長は台湾訪問に当たり、ビロード革命の指導者だった
「故バーツラフ・ハベル元大統領の遺志を継ぐ旅になる」とも述べている。
「平和と自由の獲得」を是とするチェコの人々の思いも後押しした、今回のチェコ代表団の台湾訪問。
この出来事はやがてどんな形で世界史の上で評価されることになるだろうか。
※EUが団結する切欠になる、人類史に残るチェコの偉業である! |
|
日本の戦後政治は大和民族騙し国家破壊も終盤!
シナの浸透工作に歯が立たず、今や機能不全に陥っている! |
2020・9・4 川口 マーン 惠美(作家) 現代ビジネス 安心して読むる記事!
中国王毅外相の「不機嫌な訪独」をドイツメディアはどう報じたか |
「記事抜粋」
ドイツメディアで、何かが変わった
9月1日、夜7時のニュース(ZDF・国営第2テレビ)の真ん中あたりで、中国の王毅外相のドイツ訪問のニュースが流れた。
ドイツのマース外相との共同記者会見の様子が主だったが、二人の態度が凍りつくように冷たい。
ニコリともせず、ほとんど目も合わせない。
ひょっとして演技かと思うほどの異常さだった。
【写真】習近平の大誤算…いよいよ香港から「人」も「カネ」も大脱出が始まった!
マース外相は、伝統的に中国寄りのSPD(社民党)の政治家にしては珍しく、最近、かなり中国の人権侵害に言及していた。
香港との犯罪人引き渡し条約もいち早く停止している(日本は香港と犯罪人引き渡し条約を結んでいない)。
ただ、この記者会見を見る限り、民主主義の価値を守りつつ、中国のメンツも潰さないというマース外相の試みは、ほとんど暗礁に乗り上げていた。
「ヨーロッパが中国との良い関係を望んでいるということをお伝えすることは私にとって非常に大切」、
「地球温暖化防止は、中国の協力なしには行えない」など涙ぐましい。
それでも、今やこのマース外相の態度が、ドイツの主要な政治家の中では中国にかなり厳しいものとして映るのは、メルケル首相(CDU・キリスト教民主同盟)があまりにも中国に近しく、対中政策を卑屈な叩頭政治にしてしまっているからだ。
このニュースのあとで同テレビ局のホームページを見たら、この王毅外相の訪独についての詳しい記事が出ていた。
こちらは、これまでになく、歯に衣を着せぬ率直さで中国批判を展開している。
タイトルは
「中国に対する幼稚な思い込みからの決別」。https://www.zdf.de/nachrichten/politik/kommentar-china-berlin-100.html
記事のリードは
「王毅外相はヨーロッパ訪問で、恐喝し、威圧する中国を見せつけた。彼は、『中国に対する幼稚な思い込みからの決別』という方向転換を加速させてくれるかもしれない」。
ドイツ政府はここ20年間、交易が盛んになれば、中国は自然に民主化されるという理屈をかざして商売に励んできた。
それが正しくなかったことは、すでにここ10年ぐらい明らかなのだが、しかし、産業界の意向もあり、これまで軌道修正は意識的になされなかった。
つまり、中国が勝手に民主化すると、ドイツ人が幼稚に思い込んでいたわけでないということは、ここで付け加えておきたい。
記事を読んでみると、ウイグルで100万人が収容所に入れられていることも、香港で人権や協定が破られていることも、チェコの議員団が台湾を訪問したあと王毅外相に恐喝されていることも、中国が強硬に売り込んでいる5Gのファーウェイが、ウイグル人の監視と抑圧に多大な貢献をしていることも、全部書いてある。
そればかりか、
「特にメルケル首相とアルトマイヤー経済相は、北京の怒りを買って経済的な不利益を被ることを恐れて、今でもシャープな批判は躊躇っている」とメルケル批判まで入っていたのにはビックリ。
これまでにはなかったことだ。
ドイツメディアで、何かが変わった! と私は感じた。
中国擁護は第1テレビの方針なのか
王毅外相の不機嫌の理由
EUはどこへ向かうのか
前略
今月、ドイツのライプツィヒで開催されるはずだったG27会議はEU-中国サミットと名付けられ、EUの対中政策を統一し、さらに習近平主席を招いて、投資の透明性を高めるためのEU・中国間の投資保護協定を締結する予定だった。
そして、メルケル首相は習近平主席とともに首脳たちに囲まれた記念写真を世界に発信するつもりだったのだが、もちろん、すべてコロナで中止。
次の日程はまだ決まっていない。
いずれにしても、ドイツの対中政策もかなり歯痒いが、考えてみたら、日本の対中政策はもっと酷かった。
ドイツではようやく国営放送の一つが、ルポではなく、ニュースとして中国の実情を報じ出したが、日本の公共放送はまだ頑なに中国に寄り添っているように見える。
どうしたものか? |
|
チェコ・台vs支の関係を訪台で真実を知ったか?シナの大嘘がバレた!
嘘の塊、華春瑩報道局長・大嘘吐きのシナ人女が吠えた、醜い! |
2020・9・2 パリ、ベルリン共同
仏独、中国の脅し認めず 台湾巡り、チェコと結束 (3)
2020・9・1 北京共同
訪台のチェコ議長演説に猛反発 中国外務省「強く非難」 (2)
2020・9・1 AFP=時事
チェコ、中国大使呼び説明要求へ 代表団による訪台で (1) |
(3)
「記事内容」
台湾を訪問中のチェコ上院議長による立法院(国会)での演説に中国外務省が対抗措置をほのめかしたことについて、フランス外務省報道官は1日
「欧州連合(EU)加盟国への脅しは認められない。チェコとの結束を表明する」と訴えた。
ドイツのマース外相も1日、中国の王毅国務委員兼外相との会談後の記者会見で
「(チェコに対する)脅しは適切でない」と述べ、チェコを支持する考えを示した。
フランス外務省報道官は
「EUと中国の関係は対話や相互の尊重に基づかなければならない。こうした条件がパートナー関係の深化に欠かせない」と指摘した。
(2)
「記事内容」
中国外務省の華春瑩報道局長は1日の記者会見で、台湾を訪問中の東欧チェコのビストルチル上院議長が立法院(国会)で演説したことに猛反発した。
「公然と台湾の独立、分裂勢力を支持し、中国の主権をひどく侵犯した。
内政干渉で、強く非難する」と訴えた。
【写真】チェコ議長「台湾の人々を支持」
華氏は、
「一つの中国」原則はチェコが国家として認めており
「両国関係の政治的な基礎だ」と主張。
ビストルチル氏の訪台に対して必要な対応を取り、正当な利益を守ると述べ、対抗措置をほのめかした。
「主権と安全を守る14億の中国人民の確固とした意思をくれぐれも見くびるな」ともけん制した。
(1)
「記事内容」
チェコ外相は31日、上院議長による台湾訪問をめぐって中国政府から威圧的態度が示されたことを受け、駐チェコ中国大使を呼び説明を要求する意向を示した。
【関連写真】訪台したチェコのビストルチル上院議長
チェコのミロシュ・ビストルチル(Milos Vystrcil)上院議長率いる代表団は30日、台湾の台北(Taipei)に到着。
台湾を世界から孤立させ続けようとする中国の怒りを招いた。
中国の王毅(Wang Yi)外相は31日、チェコ代表団による訪台は
「挑発」だと非難し、中国はビストルチル上院議員に
「その近視眼的行動と政治的投機に対する大きな代償」を払わせるだろうと外務省ウェブサイトでコメントした。
これを受けてチェコのトマーシュ・ペトシーチェク(Tomas Petricek)外相は首都プラハで記者団に対し、
「これらのコメントについて、中国側からの説明を期待する」と述べ、
「今回の訪台がわが国と中国の関係に影響するのは当然だが、これは度を超していると思う」との見方を示した。 |
|
シナが窮地に追い込まれ、足掻いている王毅の姿!
日韓メディア(ゲス)と台湾メディア(立派)の報道が全く違う! |
2020・8・31
中共欧州訪問を台湾メディアと人民日報で比較 (3)
2020・8・31 WoW!Korea
中国外相「香港・新疆ウイグル問題は“内政”」…「干渉するな」 (2)
2020・8・31 北京時事
中国、欧州に外交攻勢 関係強化で米に対抗 王外相が5カ国歴訪 (1) |
(3)
「コメント」
※多くの投稿あり!
(2)
「記事内容」
中国の王毅 国務委員兼外相は30日(現地時間)、他国が中国の内政に干渉するなと警告した。 ※王毅よ、他国への工作は内政干渉だろうが、シナこそ他国に干渉するな、日本に干渉するな!
【写真】もっと大きな写真を見る
ロイター通信によると、この日 新疆ウイグル地域と香港で起こっている事は中国の内政であるため、他国は干渉してはいけないと語った。
王毅外相は現在ヨーロッパを巡訪しているが、フランスのルドリアン外相が王毅外相に、この2つの地域(香港・ウイグル)で悪化している人権状況に対する憂慮を伝えていたということが明らかとなった。
フランスのエマニュエル・マクロン大統領も29日に王毅外相と会い、香港の状況とイスラム少数民族“ウイグル”に対して強い憂慮を表していたと、エリゼ宮殿(フランスの大統領官邸)は説明した。
(1)
「記事内容」
中国の王毅外相は25日~9月1日の日程でフランスなど欧州5カ国を公式訪問している。
【写真】ハーグで、中国の王毅外相(左)を迎えるオランダのルッテ首相
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大以降としては初の外遊で、中国にとって最大規模の貿易相手先である欧州を重視する姿勢を明確にした。
「国交樹立以来最も深刻な挑戦」(王氏)を多方面で仕掛け、中国の対欧州関係強化に立ちふさがる米国をけん制する狙いもある。
王氏はイタリア、オランダ、ノルウェー、フランス、ドイツの順に各国を訪問。
中国外務省によると、王氏は28日にマクロン仏大統領とパリで会談し
「中国と欧州は協力パートナーであり、競争相手ではない」と訴えた。
中国を
「戦略的競合国」と位置付ける米国を念頭に置いた発言だ。
ポンペオ米国務長官も7、8月に欧州各国を歴訪。
対中批判を展開し、次世代通信規格
「5G」網整備から中国通信機器最大手・華為技術(ファーウェイ)を排除するよう呼び掛けた。
共産党機関紙・人民日報系の環球時報は社説で、今回の5カ国訪問について
「ポンペオが欧州でまいた毒を王毅が消毒する」意味があると解説した。
欧州では新型コロナの感染拡大で
「反中世論がこれまで以上に高まった」(外交関係者)とされ、中国にとって関係改善は急務だ。
しかし独仏は中国の香港国家安全維持法に反対し、香港との犯罪人引き渡し条約の停止を発表。
ロイター通信によると、マクロン大統領は王氏に、香港の現状や新疆ウイグル自治区の人権問題に
「強い懸念」を表明し、中国との溝を浮き彫りにした。
ノルウェーのノーベル賞委員会は2010年、中国の獄中の民主派作家、劉暁波氏(17年死去)に平和賞を授与。
中国が反発して両国関係は悪化した。
オスロからの報道では、王氏は27日の記者会見で香港民主派がノーベル賞を受賞した場合の対応を聞かれ、
「ノーベル平和賞の政治化を見たくない」とくぎを刺した。
一方、28日の香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(電子版)は、習近平国家主席と欧州首脳の9月のオンライン会談の準備に向け、王外相より高位の中国外交統括役、楊潔※(※竹カンムリに褫のツクリ)共産党政治局員が近くギリシャやスペインを訪問する見通しだと伝えた。
両国は中国主導の巨大経済圏構想
「一帯一路」の海上輸送ルートに位置する。
中国の外交高官が立て続けに欧州を訪問すれば異例で、中国の欧州シフトが一層鮮明になりそうだ。 |
|
キプロスが大嘘吐きのシナ人移民を受け入れて大丈夫?
シナ人に政治に関わらせるなよ! |
2020・8・28
中国高官、密かにキプロスへ移民 |
「放送内容」
※多くの投稿あり! |
|
シナとオランダ!
奴隷が存在したお国柄・シナから切り崩される情けないEU! |
2020・8・27 北京時事
中国・オランダが関係強化 米にらみ多国間主義支持 |
「記事内容」
欧州歴訪中の中国の王毅外相は26日、オランダのハーグでルッテ首相と会談し、両国関係を強化することで一致した。
中国外務省が27日発表した。
王氏は両国が
「一国主義による世界に対する攻撃や挑戦に手を携えて対応すべきだ」と述べ、トランプ米政権をけん制した。
ルッテ氏は国際社会の課題に各国が協力して取り組む多国間主義への支持を表明し、
「欧州、中国、米国の3者は意思疎通や協調を強化しなければならない」と応じた。
米中の
「デカップリング(分断)」については
「どちらの利益にもならず、そもそも実現しない」と中国の立場に同調した。 |
|
EUとチェコの皆さん、シナ人と韓国朝鮮人は大嘘吐きです! |
2020・8・13 TBS
米国務長官の発言を中国政府が強く批判 |
「放送内容」
アメリカのポンペオ国務長官が訪問先のチェコで、
「中国共産党は真実を語る人を消滅させる」などと発言したことを受け、中国政府はポンペオ氏の言動を強く批判しました。
ポンペオ氏は12日、訪問先のチェコで、東欧諸国で影響力を強める中国について、
「中国共産党はうそをつき、真実を語る人を消滅させる」と発言したうえ、旧ソ連との冷戦と比べ、 ※シナ大陸は賄賂が横行、人を騙さなければ生きられない地域である!
「中国共産党の脅威に対抗するという課題は、はるかに困難だ」と主張しました。
これを受け、中国側は早速、13日の記者会見で反論しました。
「ポンペオ氏の言論を反芻することは、皆さんの時間を浪費することになる」(中国外務省 趙立堅報道官)
中国外務省の趙立堅報道官はこう述べたうえで、
「ポンペオ氏は、いたるところにウイルスや偽情報を持ち込んだ」
「『鳥の血を注射した』かのように興奮し、うそを繰り返している」などと、ポンペオ氏のこれまでの言動を強く批判しました。 |
|
スイスが動いた!
|
2020・8・8 香港大紀元新唐人共同ニュース
永世中立国スイスも中共を名指しで批判 | スイスが中共高官の5000の口座を公表?
|
「放送内容」
世界が中共解体の流れに直面しているなか、各国は中米のどちらを選択するか迫られている。
永世中立国のスイスも中共を名指し批判し始めた。
|
|
フランス・犯罪人引き渡し条約停止! |
2020・8・4 AFP=時事
フランス、香港との犯罪人引き渡し条約停止 |
「記事内容」
フランスは3日、中国政府が香港国家安全維持法を施行したことを受けて、香港との犯罪人引き渡し条約を停止すると発表した。
【写真】中国国歌斉唱に豚のみの食事、イスラム教徒が語るウイグル強制収容所
仏外務省は声明を発表し、国家安全維持法は香港の
「一国二制度」の原則に疑問を投げ掛けるものと批判。
「最近の動向を考慮し、香港との犯罪者引き渡し条約の批准を進めない」意向を示した。
中国と西側諸国との関係は中国のイスラム系少数民族ウイグル人への対応や通信機器大手の華為技術(ファーウェイ、Huawei)の動きをめぐって悪化しており、国家安全維持法の導入によって両者の緊張はさらに高まっている。
香港との犯罪人引き渡し条約については、これまでに英国やドイツも停止を明らかにしている。 |
|
ドイツ香港との引き渡し条約停止! |
2020・8・1 ベルリン時事
ドイツも香港との引き渡し条約停止 「市民の権利、一段と制限」 |
「記事内容」
ドイツのマース外相は31日、香港との間での犯罪人引き渡し条約を停止すると表明した。
マース氏は、香港政府の立法会(議会)選挙延期と一部民主派の立候補禁止は
「市民の権利を一段と制限するものだ」と批判した。
中国による
「香港国家安全維持法」(国安法)制定を受け、英国やカナダ、オーストラリアなどが引き渡し条約の停止を既に決めている。
欧米諸国の中では中国に近いとされるドイツも同様の措置に乗り出したことで、中国への圧力は一段と高まりそうだ。 |
|
サイバー攻撃に関与した個人団体に制裁! |
2020・7・31 ブリュッセル=畠山朋子 読売新聞
EU「サイバー攻撃に関与」で初の制裁…露・中・北朝鮮の6個人3団体に |
「記事内容」
欧州連合(EU)は30日、オランダ・ハーグの化学兵器禁止機関(OPCW)などへのサイバー攻撃に関わったとして、ロシアや中国、北朝鮮の個人6人と3団体に制裁を科すと発表した。
EU域内への渡航を禁止し、資産を凍結するほか、制裁対象への資金提供を禁じる。
EUがサイバー攻撃を巡り、制裁措置をとるのは初めて。
対象は、露軍参謀本部情報総局(GRU)の諜報(ちょうほう)支援担当官ら4人と、大規模サイバー攻撃
「クラウドホッパー作戦」に関わった中国人技術者ら2人、中国、北朝鮮の企業2社とGRUのサイバー攻撃担当機関。
発表によると、ロシア人4人は2018年4月にOPCWのネットワークへの不正アクセスを試みた。
クラウドホッパー作戦は、EUなどに拠点を置く多国籍企業の機密情報の窃取を企図したサイバー攻撃で、中国人2人が関与したとしている。
北朝鮮企業は、ポーランドの金融当局や米映画会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメントなどへのサイバー攻撃に関与した。
EUのジョセップ・ボレル外交安全保障上級代表(外相)は声明で
「国際的な安全保障とサイバー環境の安定のため、協力を強化していく」と述べた。 |
|
人類の敵・シナ人習金平を眼中に入れる程、人類は愚かではあるまい! |
2020・7・27 (1/4ページ) 笠原 敏彦(ジャーナリスト) 現代ビジネス 笠原 敏彦よ、出自を明かし記事を書け!
中国ファーウェイが絶体絶命…イギリス「完全排除」が新冷戦に与える影響 |
「記事抜粋」
ジョンソン英政権は7月14日、次世代通信規格
「5G」網整備から中国の通信最大手・華為技術(ファーウェイ)を2027年までに完全排除すると発表した。
熾烈化する米中ハイテク覇権争いの下で、イギリスは今年1月には同社の部分参入を認める決定をしたばかりだっただけに、劇的な政策転換と言えるだろう。
【写真】中国人観光客が、日本の電車・バスに「感動している」意外なワケ
今回の決定が、英中関係のリセットにつながることは疑いがない。
アメリカと中国がイギリスをめぐって
「綱引き」を続けてきたことを思えば、米中「新冷戦」の行方にも影響を与えずにはおかないように見える。
ポンペイオ米国務長官は21日、早速訪英してジョンソン首相らと会談。
「中国からの挑戦に対し原則ある対応を取るイギリス政府を祝福したい」
「イギリスは自らの安全保障のために立ち上がる拡大する国家のリストに加わった」などと称賛し、イギリスを対中包囲網に引き入れたい姿勢を露骨に示した。
アメリカはなぜ、イギリスの政策転換にこれほど敏感に反応するのか?
この辺りの事情については、筆者が2月の当コラムで書いた
「米中覇権争いの中、イギリスが『大胆な外交戦略』」を描く理由」を読んでいただければと思うが、簡単に言うと、近年のイギリスは経済と安全保障を分離し、中国とアメリカの狭間で国益を最大化する路線を追求しようとしてきたのである。
後で触れるが、今回のイギリスの政策転換はアメリカに力でねじ伏せられた感が強い。
このことは、米中覇権争いで各国はどちらの側につくのか、中道を行くことがますます難しくなっていることを示すものだろう。
ただし、筆者は今回の政策転換がファーウェイ問題の最終決着だとは思わない。
イギリスの外交は巧妙であり、そのDNAは
「イギリスには永遠の友もなければ、永遠の敵もない。あるのは永遠の国益のみである」(19世紀のパーマストン首相)である。
英中関係が今後どのようにリセットされ、イギリスは米中間でどれほど旗幟を鮮明にするのか。
こうした点を判断するのは時期尚早だろう。
そう考える理由を以下に述べたい。
「排除」は2段階で実施
ファーウェイ排除の「最大要因」
政治力学の変化
英中関係のこれから
世界はどこへ向かうのか?
前略
北大西洋条約機構(NATO)加盟の西欧諸国にとって、トランプ政権下で一国主義を強めたアメリカの同盟国としての信頼性は著しく低下している。
マクロン仏大統領がEU軍創設を提唱していることはその象徴であり、彼は
「中国とロシアだけなくアメリカからも自衛しなければならない」と述べたことがある。
そもそも、極端に党派で分断されてしまったアメリカは、有事の際に信頼できる同盟国(約束を守る)であり得るのかという疑問は消えないのである。
仮に今秋の大統領選で民主党のバイデン候補が勝利し、同盟重視へ再び舵を切るとしても、米大統領選のサイクルを考えれば、中長期的な対米不信は払しょくされないだろう。
そう考えざるを得ないほど、世界は過渡期に入っているのである。 |
|
フランス! 外国カブレは事故の元! |
2020・7・23 FNN
元交際相手 チリからフランスに移送へ 日本人留学生不明 |
「放送内容」
フランスに留学していた黒崎愛海(なるみ)さんが行方不明になっている事件で、チリに逃亡している元交際相手のフランスへの移送が始まった。
ニコラス・セぺダ・コントレラス容疑者は、日本時間23日午前9時半ごろ、パーカーのフードをかぶってマスク姿で、チリ中部の自宅から捜査員らによって連行された。
セぺダ容疑者は、フランスのブザンソンに留学していた黒崎愛海さん(当時21)が、2016年に行方不明になっている事件に関与したとして、殺人容疑で国際手配されている。
セペダ容疑者の身柄は、このあと首都サンティアゴを経由して、フランスに向けて移送される予定。 |
|
メルケルは元ソ連共産党員、旧仲間のシナを見捨てまい! |
2020・7・18 新唐人テレビJP
「香港国安法」に対し沈黙を続けるメルケル首相 ドイツ各界が中共寄りの首相を非難
|
「放送内容」
欧州連合(EU)は13日、中共の香港国家安全維持法の制定に対し、対抗措置を準備していることを明らかにしました。
一方、ドイツのメルケル首相はこの件に対し、沈黙を続けています。
ドイツの政界、経済界、メディア界、社会団体などが声を上げ、中共が国際協定に違反していることを非難し、メルケル首相が中共への批判を阻止しようとしていることに強い不満を表明しています。
国際人権協会のフーベルト・ケルパー代表は、メルケル政府に対し、まだ遅くないので米国や英国に倣って中共への制裁措置を講じるべきだと提案しています。
※多くの投稿あり! |
|
今度は仏ナントの大聖堂! |
2020・7・18 AFP=時事
仏ナントの大聖堂で大規模火災が発生 |
「記事内容」
フランス西部ナント(Nantes)の大聖堂内で18日、大規模な火災が発生した。
緊急事態当局が明らかにした。
【写真特集】ノートルダム大聖堂 AFPの写真で見る火災の前と後
当局の管制センターは
「火災はまだ抑えられておらず、延焼しでいる。大規模な火災だ」と説明。
午前8時(日本時間同日午後2時)前に通報を受け、消防士60人が出動したとしている。 |
|
メルケル(元ソ連共産党員)とロシアの絆? |
2020・7・17 川口 マーン 惠美(作家) 現代ビジネス
NATOの強国ドイツがアメリカに背いてロシアと手を組む理由 |
「記事抜粋
「Nord Stream 2」とは何か
この4年間、ドイツとロシアが渾身の力を込めて進めてきた海底パイプライン・プロジェクト
「Nord Stream 2」。
この建設をめぐって、米独の対立がエスカレートしている。
【写真】ボルトンが暴露、米朝に割り込むため文在寅、嘘ついちゃいました
同プロジェクトは、アメリカによる制裁ですでに去年から大幅に滞っていたが、今年6月の初め、米上院議会に、さらに厳しい制裁のための新法案が提出されたという。
アメリカが大金を使ってNATOに参加しているのは、ヨーロッパをロシアの軍事的脅威から守るという意味合いが大きい。
なのに、肝心のドイツが、ロシアとのプロジェクトを拡大しようとしているのだから、アメリカが頭に来るのも無理はない。
しかも、このパイプラインが軌道に乗れば、ヨーロッパのエネルギーのロシア依存が決定的になる。
ちなみに、ドイツの天然ガス輸入のロシアシェアは、すでに50%を超えている。
ところがドイツ人は都合の悪いことはたいてい聞かず、すべてトランプ大統領のせいにする。
現在の制裁も、自国のシェールガスを売ろうとしているトランプの陰謀なのである。
しかし、今回、上がっている法案は、実はトランプではなく、民主党の主導だ。
Nord Streamというのは、ロシアからバルト海の海底を通ってドイツに直結しているパイプライン。
2011年に1本目が完成し、1200kmのパイプを通って直輸入されたロシアのガスが、ドイツを通じて西ヨーロッパ各地に供給されている。
その量、年間550億㎥。
そして今、その横にもう1本並行して建設中なのが、問題含みの「Nord Stream 2」。
当初の完成予定は19年の暮れだったが、アメリカが茶々を入れたため、完成は21年に繰り込むと言われている。
ロシアの苦しい懐事情
EU国のドイツへの反発
独米関係は最悪に
ただ、
「Nord Stream 2」に関しては、ドイツも必死だ。
この期に及んで、さらなる制裁など掛けられては堪らない。
そこで今月初め、どうにかして新法案を取り下げてもらおうと、経済・エネルギー委員会の担当議員が米上院議会に宛てて、かなり強硬な陳情書を提出したという。
その内容は、
「内政干渉はやめろ」、
「アメリカは、EUが民主主義的な手続きで決定した事案を尊重すべき」というもの。
しかし現実には、そのEUの足並みが揃っていないのだから、ドイツの悩みは大きい。
なお、
「Nord Stream 2」に関する現在の制裁内容は、このプロジェクトに参画している企業に対するものだったが、今回の新法案が通れば、同プロジェクトに協力した事業者、保険会社、役人までが、たとえその協力が直接的なものでなくても、米における資産凍結、および入国禁止などの罰則を受けることになるという。
現在、様々な問題で独米関係は最悪になっているが、これによりドイツ人のアメリカ憎悪が、ますます激しくなるかもしれない。 |
|
ロシアとチェチェン、未だ、くすぶっているのか? |
2020・7・15 朝日新聞
欧州で相次ぐ殺人、ロシア政府など関与?被害者に共通項 |
「記事内容」
ロシア南部チェチェン共和国のカドイロフ首長を批判する反体制派が欧州で殺害される事件が相次いでいる。
今月4日にはオーストリアで難民生活を送る男性(43)が射殺された。
ドイツは昨年、同国で起きた事件にロシア当局の関与があったとして外交官2人を国外退去させており、ロシアと欧州の緊張が再び高まる可能性がある。
【動画】ゴルバチョフ氏にインタビュー 「日本に行きたいですか?」
オーストリアのAPA通信などによると、4日の事件はウィーン郊外の商業施設近くで発生。
殺害された男性はチェチェンの元警察官で、2007年にオーストリアで難民認定を受けていた。
ロシア国籍のチェチェン出身者の容疑者2人が逮捕された。
男性は別名を使い、ユーチューブなどでカドイロフ氏を激しく批判していた。
地元警察の警護の申し出は断っていたという。 |
|
フランソワ・カミーユ・アベロは何系フランス人か?
フランスの恥晒し! |
2020・7・14 AFP=時事
子ども300人超にみだらな行為、逮捕のフランス人が自殺 インドネシア |
「記事内容」
インドネシア当局は13日、子ども300人以上にみだらな行為をしたとして逮捕されたフランス人の男が自殺を図り死亡したと発表した。
【写真】夫ではない男性のそばにいた女性、公開むち打ち刑に インドネシア
警察によると死亡したフランソワ・カミーユ・アベロ(Francois Camille Abello)容疑者(65)は先週9日、拘置所の監房内で意識不明の状態で発見された。
3日間の治療の末、死亡が確認されたという。
アベロ容疑者は先月、インドネシアの首都ジャカルタのホテルで未成年の女児2人といるところを逮捕された。
9日に開かれた警察の記者会見では、オレンジの囚人服と黒いマスクを着用し姿を現した。
警察によると、アベロ容疑者のパソコンからは10~17歳の子ども300人以上との性行為を撮影した動画が発見された。
また、同容疑者はモデルの仕事があるといって子どもたちを誘い、性行為を拒否した子どもには暴力を振るっていたという。
アベロ容疑者は有罪となった場合、終身刑や化学去勢のほか、銃殺による死刑が言い渡される可能性もあった。
ジャカルタにあるフランス大使館はAFPの取材に対し、コメントを避けた。 |
|
絵に描いた餅!
李克強と習近平の反応は何故、記載しないのか? |
2020・7・12 岡崎研究所 Wedge
中国ライバル視を顕著にしたEU委員長会見 |
「記事内容」
6月22日、EUと中国はテレビ形式で首脳会談を行った。
EU側からはミシェル欧州理事会常任議長(EU大統領)とフォンデアライエン欧州委員会委員長が、中国側からは李克強首相と習近平主席が参加した。
会談では貿易・投資から、気候変動対策、デジタル分野、香港問題、人権、新型コロナへの対応に至る、極めて広範な問題について議論された。
会談後のフォンデアライエン委員長の共同記者会見での発言から、EU側の対中不信の高まりが窺える。
発言のポイントをかいつまんでご紹介すると次の通り。
・EUと中国との関係は、最も重要な戦略的関係の1つであると同時に、最もチャレンジングな関係の1つである。
・EUにとり人権と基本的自由は交渉の余地のないものである。
・EUは中国の最大の貿易パートナーであり、中国はEUにとり2番目のパートナーであるが、依然として不均衡な貿易・投資関係が続いている。
昨年の首脳会談の声明に盛り込まれた市場アクセス障壁への対処は進展していない。
また、投資協定の交渉を妥結させるには、国営企業の行動、補助金の透明性、技術の強制移転の問題についての中国側の中身のあるコミットメントが必要である。
・中国は、WTO改革、特に産業補助金についての将来の交渉に真剣に取り組む必要もある。
・中国の過剰生産能力(例えば、鉄鋼・金属部門、ハイテク部門)への対応を継続しなければならない。
中国がこの問題で国際的な交渉の場に戻ってくることが重要である。 ※不可能な要求!
・我々は会談で、デジタルトランスフォーメーションの重要性、中国によるデジタルネットワークやバリューチェーンのセキュリテイ、レジリエンス、安定性に対する攻撃的なアプローチについて指摘した。
病院などへのサイバー攻撃があった。
ネット上での虚偽情報も増えている。
こうしたことは容認できない。
・気候変動対策では、中国はリーダーを自任しているが、リーダーになることは行動する責任を伴うことである。
2050年以降できるだけ早く中国が気候中立(温室効果ガスの排出ゼロ)にコミットすることを求める。 ※シナ人は約束を守らず、必ず裏切る!
中国がパリ協定の下で行動を引き上げ、模範を示すことを期待する。 ※無理!
・コロナウイルスのパンデミック対策では引き続き結束する。
・今や、我々の関係の極めて重要な分野について行動を加速し、前回の首脳会談以降の重要なコミットメントを果たし、相互主義と公平な競争条件に関する我々の懸念に対処する時だ。 ※無理!
EUとして、我々は、迅速かつ実質的な進展を達成することにコミットしている。
中国の指導者が我々の熱意のレベルに見合う行動をすることを期待する。 ※シナ人は永久に期待を裏切り続ける!
@@@@@@@@@@
フォンデアライエン委員長の上記発言には、かなり強い表現も含まれている。
中国の最近の行動に対する不満、不信、警戒の表れと見てよいであろう。
香港問題、人権問題、貿易・投資における中国の不公正な慣行、サイバー空間における中国の無法ともいえる振る舞い(最近EUはデジタル分野を非常に重視している)は、EUの価値と利益に反するものであり、EUが警戒感を強めるのは当然である。
新型コロナのパンデミックに際しての中国による情報の不透明な扱い、中国のいわゆるマスク外交、また、パンデミックに乗じた形で中国が欧州企業の買収を目指す動きなども欧州側の不信を高めている。
フォンデアライエン委員長は、昨年9月に
「閣僚」候補を決めるにあたり、自らが率いる欧州委員会を
「地政学的委員会」にすると述べている。
その意味には、自己主張を強める中国との関係を定義することが含まれている。
その際に定義の具体的な内容は示されていない。
しかし、上記会見での
「EUと中国との関係は、最も重要な戦略的関係の1つであると同時に、最もチャレンジングな関係の1つである」といった発言からも察せられるように、中国を友好的なパートナーとしてよりもライバルとして見る傾向が強まるということになるだろう。
もちろん、EUが米国のような乱暴なやり方で中国に対抗するとは考え難いし、EU加盟国の間でも中国への認識に温度差がある。
それでも、EUは、従来よりも自らの主張を中国に強く伝えるようになり、両者の関係は緊張を強める場面が増えると思われる。
EUと日本は、自由、人権、民主主義、国際規範の重視などの価値観を共有している。
EUが中国に対しそうした価値観を明確に伝えてくれることは歓迎すべきことである。
※他国に期待してどうする!
日本政府の戦後政治を捨てなければ、日本人(大和民族)は怒り、暴力無しの戦いを日本政府に挑む事になる。 |
|
シナがEU切り崩し? |
2020・7・8 北京時事
中国、欧州に初の無人機輸出 セルビアに9機 |
「記事内容」
7日付の中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版によると、中国の攻撃・偵察用無人機9機がセルビアに引き渡された。 中国の軍事用無人機が欧州に輸出されたのは今回が初めて。
中国の無人機は米国製に比べると性能は劣るが、価格が安く世界中に販路を広げている。 |
|
人権を重んじるフランスが人権で滅ぶ? |
2020・7・8 パリ=三井美奈 産経新聞
「マスク着けて」と注意されて乗客逆上 運転手が暴行受け脳死 仏当局が捜査 |
「記事内容」
フランス南西部バイヨンヌで、路線バスの運転手(59)が新型コロナウイルス感染対策で
「マスクを着けて」と乗客に注意したところ、暴行を受けて脳死状態になる事件があった。
捜査当局は7日、容疑者4人を身柄拘束したと発表した。
捜査当局によると、事件が起きたのは5日。
運転手が停留所で乗ってきた客と、車内にいた3人に規則に添ってマスクを着用するよう求めたところ、4人が逆上。
運転手を車外に押し出し、殴る蹴るの暴行を加えて逃走した。
運転手は、歩道に倒れているところを発見された。
当局は、4人のうち20代の2人を殺人未遂容疑で捜査中。
残る2人は救助義務違反の疑いで調べている。
仏国内の公共交通機関では現在、乗客にマスク着用が義務付けられている。 |
|